書く

人物描写はインタビューの成否で決まる
書く · 2024/04/25
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 人物を描写する課題があります。 その人の生まれ、どんな子供時代を過ごし、留学を決め、来日したか。日本の生活、大学生活はどうか。ペアになってインタビューします。淡々とその人について書くのではなく、いかに、その人物が魅力的であるか、生き生きと描写する必要があります。...

文字数の制限について
書く · 2024/04/22
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 要約を書いてみようという時に、200字程度、300字以内などの文字制限を申し渡します。 その時に、200字程度と言われたら、200字±10%、つまり、180-220字、300字以内と言われたら、300字の9割以上、つまり270-300字ね、と話しています。...

ハンドアウトの書式
書く · 2024/04/18
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 本文と比べた時に、アウトラインの書式について、気がつくことはいくつかあります。...

書いたものへの責任と盗用
書く · 2024/04/16
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 書いたものには、責任が生じます。...

生成AIの利用
書く · 2024/04/12
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 新学期が始まりました。 一昨年の秋に黒船のように登場した生成AIですが、昨年度のシラバスには、何も言及していませんでした。どのようなものなのか、学生たちがどう利用することになるのか、まだ未知のものだったからです。...

課題は生成AIに相談?
書く · 2024/03/21
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 去年の後半には、すでに、学生たちは課題が出たら、生成AIに相談することが常識となっていたようです。 あるフルオンデマンドクラスのことです。 長いものを読むクラスで、ざっと見たところ9割以上共通したレポートを提出していることがありました。クラスの半数以上の人です。...

要約文を書く
書く · 2024/03/06
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 天声人語の要約文を書いている春休みクラスがあります。 要約というと、学生は、皆が皆、一様に「具体例は省く」と答えるのですが、それはあながち間違いではないというものの、そうではなかったという例について書いてみたいと思います。...

文章を書く際に検索?
書く · 2024/02/01
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 アカデミックライティング、エッセイ、奨学金の志望動機、就活のES、記念誌の文章…。 そんな時、驚いたことに、ほとんどの人が検索すると言うことを知りました。 要するに、雛型を探しているわけです。...

気の利いた表現を見つけるには
書く · 2024/01/31
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 何かを書こうとする時に、これは少し違う、何か他にぴったりくる言葉があるのではないかと思ったことはありませんか? 出てきそうで、出てこない、もやもやとした感じ、誰にでも経験がありますね。 そんな時に、私がお勧めするのは、類(義)語、同義語を検索する方法です。...

序論に登場するキーワード
書く · 2024/01/29
東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。 学術論文の場合、序論で、すでにキーワードとなる語が複数出てくる場合があります。 それぞれに定義や典拠が示されるわけですが、そこで、ごちゃついてしまうことがしばしばあります。読んでいて、その分野が門外漢の私には、もう混乱から抜け出せない状態となります。...

さらに表示する